News
新着情報

日々のこと

2025.10.18

冷えが始まる季節に骨盤まわりを温めよう

「冷えが始まる季節に骨盤まわりを温めよう」

朝晩の冷え込みが強まるこの季節。
「なんとなく腰が重い」「足先が冷える」
「生理痛が強くなった気がする」
そんなお悩みが増えていませんか?

実は、これらの不調の多くは
骨盤まわりの冷えが関係しています。
骨盤周辺は“体の中心”であり、
血流や自律神経、内臓機能とも深くつながっています。


骨盤まわりが冷えるとどうなる?
骨盤の中には、子宮・腸・膀胱など
大切な臓器が集まっています。
冷えによって血流が悪くなると臓器が冷え、
・腰や下腹部の“どんよりした重だるさ”
・生理痛やPMS(生理前症状)の悪化
・便秘や下痢の繰り返し
・下半身太り・むくみ
・手足の末端冷え

さらに冷えで筋肉が硬くなると、
骨盤の動きが悪くなり歪みやすくなるため、
腰痛や姿勢の崩れにもつながります。

骨盤まわりを温める3つのポイント
①「温める」だけでなく「動かす」
冷えた筋肉は血液を送り出すポンプ機能が低下。
温めながら軽いストレッチや
骨盤まわりのエクササイズを行うと、
血流が一気に改善します。

②「温活グッズ」は下腹部〜仙骨を意識

カイロを貼る場合はおへその少し下や
仙骨(お尻の割れ目の上あたり)が効果的です。
そこは血管が集まり、全身を温めやすいポイント。

③「姿勢を整える」ことで血流を守る
骨盤が前傾・後傾していると、
筋肉が硬くなり血液循環が悪くなります。
整体で骨盤のバランスを整えることで、
冷えにくい体質づくりにつながります。

冷え対策というと「厚着」や「カイロ」を
思い浮かべがちですが、
実は「骨盤の動きと血流」が鍵。
・温める
・動かす
・整える
この3つを意識することで、
身体の芯から温まる健康的な状態が保てます。
今年の秋は、“骨盤温活”で
冷え知らずの身体をつくっていきましょう。

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
✔︎︎︎︎病院に行っても不調が改善しない
✔︎︎︎︎同じ不調が3ヶ月以上続いている
✔︎︎︎︎不調の原因が分からず諦めている
こんなお悩みの方は一度ご相談ください。

◆LINEお友達登録で割引クーポン配信中♪
公式LINE→ @756aoodt

◆こちらからもご予約可能です(HP予約ページ)
https://airrsv.net/sukoyaka-fukusaki/calendar

◆店舗情報
福崎町西田原1399-1井上ビル203
【福崎郵便局北側すぐ オレンジの看板が目印】
☎070-1548-2715(河﨑)

より健康的で、美しい身体へ。 より健康的で、美しい身体へ。

\ 初めてでも安心 /

shareの
整体キャンペーン

整体初回施術(カウンセリング・検査付)8000円・75分→今月末まで6000円 整体初回施術(カウンセリング・検査付)8000円・75分→今月末まで6000円

「整体ってどんな事するの?」
「整体って痛いのかな・・・」

施術を受けるのが初めて
という方でもご安心ください。
当店では、丁寧な“カウンセリング”や細かな“検査”にて
症状や生活習慣をしっかりと把握させていただき、
お一人おひとりに合わせた
オーダーメイドの施術をご提案させていただきます。

Reserve
ご予約

※ご新規様に関しては水曜、木曜、土曜で
ご予約をお受けしています。
この曜日以外でご予約を希望される場合は、
お電話または公式LINEにて
お問い合わせください。

公式LINEはご予約やお問い合わせが簡単です、友だち登録はこちら
公式LINEはご予約やお問い合わせが簡単です、友だち登録はこちら

Contact
お問い合わせ

* ご用件を選んでください

* 回答はメールとお電話のどちらが希望ですか?