News
新着情報

日々のこと

2025.05.10

プロテイン摂取に効率的なタイミングは?

「プロテイン摂取の効率的なタイミングは?」

「プロテインを飲みたい!」と思っても、
なかなか続けられないという方も多いでしょう。
自分にあった飲み方を見つけることで
効果的に摂取することが可能になります。

1. 朝食時
プロテインの摂取は朝食のタイミングも
とてもおすすめとされています。
睡眠時にはたんぱく質の供給が行われないため、
朝は体内のたんぱく質も不足しています。
そのため、朝食時には体内で不足している
たんぱく質を補っていくことが大切です。

朝食時にたんぱく質を摂ることができないと、
筋肉の分解が進んでいってしまい、
筋肉量の低下につながってしまうことも。
朝食を食べる時間をなかなか取れない方や、
パンやごはんなどの炭水化物だけの
朝食を食べることが多い方は
朝のプロテイン摂取でたんぱく質を
補うと良いでしょう。

2.間食の置き換え
おやつの代わりとしてプロテインを
摂取するのもおすすめです。
お菓子は特に糖質や脂質が高いものが多いため
普段のお菓子をプロテインに変えるだけで、
糖質や脂質を抑えることにも繋がります。
また、ソイプロテインは体内への吸収が
約5時間~6時間とゆっくりで腹持ちも良いため
間食の置き換えに特におすすめです。
普段のおやつの代わりとして、
プロテインを活用してみましょう。

3.運動の前後
運動前後のタイミングも
プロテインの摂取がおすすめです。

運動前に摂取することで、
・運動中のたんぱく質不足を防ぐ
・運動中の筋肉の回復を助ける

運動後に摂取することで、
・筋肉量の低下を抑える
・傷ついた筋肉の修復
などの効果が得られます。

食事でしっかりとたんぱく質を補えれば
運動前のプロテイン摂取は必須ではありませんが、
体内にたんぱく質が不足している場合には
運動前のプロテイン摂取がおすすめです。

また、運動後45分以内は
筋肉へのアミノ酸輸送量が3倍にアップするため、
プロテイン摂取のゴールデンタイムとも
いわれるほどおすすめのタイミング。
筋力をUPさせたい方や筋肉量を低下させたくない方は
運動後にしっかりとたんぱく質を補給しましょう。

4. 寝る前
実は、就寝前もプロテイン摂取に
おすすめのタイミングの1つです。
就寝前がプロテイン摂取におすすめの理由として、
睡眠中にはたくさんの成長ホルモンが
分泌されていることが挙げられます。
成長ホルモンはたんぱく質の吸収を促すため、
寝る前にプロテインを摂取しておくことで
筋肉量を増やすことにもつながるでしょう。

寝る前にプロテインを摂取するタイミングとしては、
就寝の30分~1時間前がおすすめです。
直前すぎると胃に負担がかかってしまうので
就寝の少し前に摂取するようにしましょう。

自分にピッタリのタイミングを見つけて
楽しみながらプロテインを摂取しましょう!

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
✔︎︎︎︎病院に行っても不調が改善しない
✔︎︎︎︎同じ不調が3ヶ月以上続いている
✔︎︎︎︎不調の原因が分からず諦めている
こんなお悩みの方は一度ご相談ください。

◆LINEお友達登録で割引クーポン配信中♪
公式LINE→ @756aoodt

◆こちらからもご予約可能です(HP予約ページ)
https://airrsv.net/sukoyaka-fukusaki/calendar

◆店舗情報
福崎町西田原1399-1井上ビル203
【福崎郵便局北側すぐ オレンジの看板が目印】
☎070-1548-2715(河﨑)

より健康的で、美しい身体へ。 より健康的で、美しい身体へ。

\ 初めてでも安心 /

shareの
整体キャンペーン

整体初回施術(カウンセリング・検査付)8000円・75分→今月末まで6000円 整体初回施術(カウンセリング・検査付)8000円・75分→今月末まで6000円

「整体ってどんな事するの?」
「整体って痛いのかな・・・」

施術を受けるのが初めて
という方でもご安心ください。
当店では、丁寧な“カウンセリング”や細かな“検査”にて
症状や生活習慣をしっかりと把握させていただき、
お一人おひとりに合わせた
オーダーメイドの施術をご提案させていただきます。

Reserve
ご予約

※ご新規様に関しては水曜、木曜、土曜で
ご予約をお受けしています。
この曜日以外でご予約を希望される場合は、
お電話または公式LINEにて
お問い合わせください。

公式LINEはご予約やお問い合わせが簡単です、友だち登録はこちら
公式LINEはご予約やお問い合わせが簡単です、友だち登録はこちら

Contact
お問い合わせ

* ご用件を選んでください

* 回答はメールとお電話のどちらが希望ですか?